どどらぼ -Kan8's DoDoLab-

頭の中の妄想Planだけで終わる人生から、一歩踏み出したい。Do!Do!

インプットとアウトプットのバランスは大事。だけど、受動的では意味がない!

私はYahooニュースのアプリをスマホに入れて以来、暇さえあれば見ていると言っても過言ではないくらいどはまりしてますが、

…自分、このままだとダメになるな、という気づきです。

 

自分の行動を

INPUT (情報を仕入れる・発生した状況を把握する)

OUTPUT (自分の考えやイメージをなんらかの形で表現する)

に分けた場合、ニュースを見ることはINPUTです。

 

ですが、

INPUTを、さらに

受動的INPUT (他から与えられるままに-情報を仕入れる)

能動的INPUT (自ら求めて-情報を仕入れる)

に分けるならば「惰性で暇つぶしにYahooニュースを見る」は受動的INPUTです。

 

つまり、こんな感じです。

「ニュースを見る」行動は能動的か
行動受動的/能動的INPUT/OUTPUT
何もしない - -
惰性でニュースを見る 受動的 INPUT
意図的にニュースを見る 能動的 INPUT
気になったことを調べる 能動的 INPUT
考えたことを表現する 能動的 OUTPUT

 

わかりやすいかと表にしてみたけれど、すべてがこの表に当てはまるとも言えない。

例えば、OUTPUTはどんなケースでも能動的かというと、それもそうでもない。

嫌々やる宿題のような「やらされアウトプット」では意味がない。

 

以前から、INPUTだけじゃなくてOUTPUTもしなきゃ!バランス大事!

とは思っていましたが、受動的なINPUTばかりだと、"自分"がなくなるな、と。

受動的なINPUTは、みんな似たり寄ったりだから。

能動的でありたい。自分の意識で動きたい。 

 

以上

(INPUT、OUTPUTだけじゃなくて、日頃の習慣全てを見直さないとな…

惰性でやってるだけの習慣多い気がするな…)